発達障害がすごいすごーい

生まれた時からハンデ持ち

Webデザイナーってどう?(その②)


結局はWebデザイナーを諦めたつなまよ。しかし折角習ったのだから趣味でサイトを運営しても良いのだが…。

駄目だ、嫌な記憶しか思い出さない!!!!

今はもう遠い昔の学生時代はあまりそう楽しかった思い出なんて無い。なんかここ本当にWeb科だよね?何で今粘土捏ねてるんだ?(建設?だかの授業で何故か粘土の授業があった)という感じだった。

先生はみな口を揃えて言うのだ。「今やってる授業は必ず将来役に立つ」と。残念ながら粘土で食べ物を作ったりデッサンした事は未だに役に立っていない。この先も役に立つ気はしません。(何しに学校行ったのか)

前にも言ったが、デザインなんてなんだって良い。何でも良い。つなまよがデザインの先生ならば生徒が見せに持ってきた体育祭の絵を批判中傷なんて絶対にしない。デザインに間違いなんてある訳が無いし。その人の良いところを見つけ、伸ばせばもっと良くなるはず。そう思うぞ。何処ぞの大王が言ってたように、"ダメな生徒はダメな教師が作るZOY☆"なのだと思う。「ここと此処を直して」では無く「ここと此処を"こういう風"に直したら良くなるよ」と、何故具体的に言えないのか。やり方を教えてくれない教師が多すぎた。教師というか只のデザイナー経験が数年ある人(勿論教員免許なんか持ってない)が授業やってる訳だから無理も無いのか?教え方が下手クソだなあと感じた。

あぁ、なんか愚痴になってしまった。

今のWebなんて全然わからない。もう一年もやってないんだし。
今の主流はHTML5?なんだっけ?JavaScriptとかめっちゃ難しいイメージ。友達でWebデザイナーが居るがとても忙しそう…。定時で帰れるのは凄く羨ましいのだが。